先日作成したブーツ部分ですが、圧縮したときに波打ってしまっているという問題がありました。このような状況になってしまうと関節の動きが阻害されてしまう可能性があるので、改良を施すことにしました。 検討したモデルは以下の2つで […]
3Dプリンタの活用
-
2022.02.22
-
カバー結合部の改良
2022.02.21先日脚部にニトリルゴム製のカバーをかけたのですが、リング部分を外した際に破れている個所を見つけました。リングのねじ部分の山と谷に挟まれた状態で強引にねじ込まれたため、耐えきれず破れてしまったようです。これでは水がロボット […]
-
脚部にカバーをかける
2022.02.17胴体と脚部の根元の部分は、TPUブーツでカバーできました。次は更に脚部先端に向かってカバーをかけていきます。完成品は写真のようなイメージになります。 今回使用したカバーは、ショーワグローブのニトリストという商品のスーパー […]
-
ロボットへのブーツの装着
2022.02.16先日作成した短いブーツをロボット脚部に装着していきます。ブーツと胴体部分はねじの切ってあるリングでつなぎ合わせます。ブーツ側がメス、胴体側がオスです。 残念ながら現時点ではブーツの谷の部分に細かな穴が開いています。ここは […]
-
異なるフィラメントをつなげる
2022.02.13単一パーツ内で異なる硬さを持つフィラメントを使用したい場合、最も簡単な方法は接着剤で接着することです。下図はロボットの関節部分をカバーするためのブッシュのようなパーツと実際に使用した接着剤です。 使用したのはセメダイン社 […]
-
小さなパーツが剥がれてしまう
2022.02.10ねじ穴などの細かい円筒部分がベッドから剥がれてしまうことが時々あります。このような場合にはスリットを入れることで外周のウォールに細かいパーツのウォールをマージすることができます。下の図を見てください。左側はスリットなし、 […]
-
レイヤ間がうまくくっつかない
2022.02.10TPUで同じ構造の物体を垂直方向にスタックしていく場合、最初の部分のレイヤがうまくくっつかないことがあります。下図はブッシュのような構造物の例です。手前の黄色く囲んだ部分のフィラメントがうまくくっついていません。この現象 […]
-
かすれたような模様が見える時
2022.02.06プリント途中で下図のようなかすれた模様が見える時は、何が原因として考えられるでしょうか? 上図はフィラメントがTPUの場合にブッシュのような形状を出力した場合のものです。白っぽく斜めに点線上になっている部分は引っ張ると隙 […]
-
開始点を調整する
2022.02.04開始点がどこにあるかで見栄えが変わってくる そろそろプリントが終わったころだな、とプリンタを見てみるとがーん!なんか凸凹になっている!こんな経験ありませんか?この表面上の凸凹、実はプリント開始点と一致しているんです。プリ […]